2017年2月4日 白糸の滝尾根から陣ヶ森・竜神平


参加者 隊長、イナリさん
イナリさん号
カメラ SONY DSC-WX170
GPS GPSmap 60CSx
気温 −2℃


2013年に、156番鉄塔〜赤柴峠〜縦走路〜上林峠〜白糸の滝の尾根で下山した。
そのコースの反対回りに行ってみよう!







7:00 市内にてイナリさんに拾っていただく。

日の出前の石鎚山。美しい。が、雪が少ないね。
これから登る皿ヶ嶺界隈。

谷筋に雪が残っている。

登山道の雪はどんな状態だろうか。

ドキドキ。

156番鉄塔付近に駐車し、7:56出発。

まずは白糸の滝駐車場方面へ進む。
2013年のときの軌跡はGPSに入れてきた。

白糸の滝入口を通り過ぎた先に登山口があるはず。

ここかな?と思う所を登ってみるが、急過ぎて先に進めなかった。


8:22

するとイナリさんが、「私が登ってみましょう」と言ってくれたので、後に続いて登りやすそうな所から強引に登っていく。
前回はこんなに険しかったっけ? おかしいなー、と思いつつ、
イナリさんを案内するはずが逆に案内されて斜面をよじ登ったところ、赤テープ発見!

別方面からの踏み跡もあった。

がーん、ひょっとして登り口が違っていたのでは??




ここからはわかりやすい尾根で、赤テープと踏み跡もあり、安心して登っていく。
9:28 少しトラバース気味に登った所で、

「通行禁止 危険 直進すると滝の上です」

の標識の場所に到着。


下るときはここを直進しないよう要注意です。
危険なので尾根をずんずん下ってはいけません。
さらに尾根を登ったところ、

9:37 何だこれは?! どう見ても三角点ではないか。


イナリさんと二人で掘り出してみると・・・、

西面に「林野庁」

南面に「主」の文字。他は読み取れず。


どうやら三角点ではなく図根点のようだ。ほほう、興味深い。

誰かがつまづかないように、再び埋め戻して先へ進む。
いい尾根道だ〜。
イナリさんは尾根道が大好きだそうだ。お気に召したご様子。
それはそれは。気に入っていただけて幸いです。

  9:58 大木の所通過。
そろそろ雪が出てきた。
10:21 ついに登山道に雪が! 標高960m地点。

アイゼンを装着しようかと思ったが、せずにここは難なく突破。


だが次の斜面で危険を感じ、アイゼンを装着した。

アイゼンは安全な場所で早めに装着するべきですね。
11:20 ついに稜線に到達した! 標識あり。ここからはいつもの道だ。
陣ヶ森方面へ左折する。



我々が登ってきた「白糸滝 駐車場→」
「←上林峠 陣ガ森→」
11:52 陣ヶ森到着。

皿ヶ嶺からの縦走路と合流してから30分あまり。
本当はたいした距離ではないのだが、まだかまだかと遠く感じた。

気温2℃
お約束の・・・、


点名:陣ヶ森

四等三角点
こちらは図根点

南面「主 図根点」なのかな?
西面「林野庁」

北面「松10」
東面「公」だけ?

   
イナリさんに肉うどんを作っていただく。ありがとうございます。

うどん用の水は自分の。

本当に至れり尽くせりだ。ありがたい。


12:40 下山開始。
頂上手前のアンテナ付近から。

雪がついているため、上林峠から上の登山道が線になって見える。

実はくねくねしているのだ。冬ならでは。おもしろーい。
木々の間から下界と遠くの山々が見えた。




拡大すると・・・、

手前にゴルフ場(松山小野カントリークラブ)と

奥に高縄山大月山

ゴルフ場はH29年8月末で閉場するようだ。
  
13:11 上林峠到着。

ここから水の元へ下れば早いのだが、先週のんびり山さんにこのルートには危険な箇所があることを教えていただいた。

安全第一。400段の階段を登り、風穴へ下ることにする。

400段の途中からの展望。南東方面。

左の山は今登ってきた陣ヶ森。他の山々はどこが見えているのだろう。

調べてみよう!
カシミール3D <デフォルト設定>
手前の二つのピークは約2.9km離れた1147m及び三角点1120.2m。

後方の山並みは、驚いたことに約20km離れた筒上山から南西に派生した尾根。筒上山自体は陣ヶ森に隠れて見えない。これは範囲の狭い地図を眺めていたのではわからないね。
階段はこんな感じ。ゼーハーゼーハー。

後からくるイナリさんには「この先のベンチまで先に行きまーす」と声をかけ、
自分のペースで登っていく。
ベンチに到着、一休みだ。

イナリさんもほどなく到着される。


ここから真っ直ぐ風穴に下るか、竜神平を回っていくか・・・。

何と、イナリさんが前回竜神平を訪れたのは約30年前だという。

それならぜひ竜神平に寄って行きましょう。
14:09 竜神平に到着。男性が一人おられるのみ。静かだ。

しかし、雪がな〜い。

14:13 竜神平出発。
風穴へ下るにあたって、二カ所ほど「むむ」と思う谷を通過した。

雪がもう少し多ければ難所になるかも。


本日は安全に通過できた。



15:00風穴到着。

ここからさらに駐車場所まで下っていく。
道路はこんな状態。

ガリガリのゴリゴリのつるつる。


決してノーマルタイヤで上がってこないようにしてください。



水の元から下はアイゼンも必要ない。どんどん下っていく。
14:45 ヌタの元池に到着。

何と、水がない!


そう言えば上から池が見えなかったね〜。水がなかったからわからなかったのか。



さらに下っていると、男性が追いついて来られた。

お互い「竜神平におられた方ですね」とご挨拶した。
15:53 瞽女石通過。




そのすぐ下に小屋を発見。新しくできたのかな?(写真)
16:10 駐車場へ戻ってきた。

一旦お疲れ様でした。


ここで一台の車が停車した。
竜神平と下りの登山道でお会いしたた単独行の男性であった。
「ここでお会いしたのも何かの縁ですから・・・」と名刺をいただいた。
ははー、ありがとうございます。


後に、この方はリーダーヒメコ嬢の同級生であることが判明。
愛媛の山の世界も狭いなあ。
2017愛媛国体の運営、がんばってくださいね。

16:20 車に荷物を置き、空身でさらに次の目的地へ向かう。


イナリさんは「?? どこへ行くのかな??」というご様子である。
ジャジャーン!

点名:荒神山

三等三角点


「どうですか!」と、イナリさんに得意気に三角点を披露したところ
「なーんだ、三角点か」というイマイチな反応である。

イナリさんの手には当該三角点が表示されたスマホが! ななな何ですかそれは?!

「三角点アプリがあるんよ。位置も正確なんよ」と教えていただいた。

私はGPSを使用しているので、はなからスマホの位置情報など信用していなかった。
この度「さんかくてんあぷり」なる物を初めて知った。

ははー、おみそれしました。私もいーれよっと、三角点アプリ!

156番鉄塔付近から。上林峠の左の山はどこだろうか? 拡大。非常に気になる。調べてみよう!
 
陣ヶ森から東の縦走路上の1253mだということがわかった。この場所からだと、陣ヶ森はほとんど見えないんだね。











山歩き目次へ戻る


 

inserted by FC2 system